本文へスキップ
北通り総合文化センター「ウイング」
北通り総合文化センター「ウイング」
電話でのお問い合わせは
0175-32-1111
〒039-4601 青森県下北郡大間町大字大間字内山48番地164
イベント報告
privacy policy
J-POWER事業
自主事業
2023年3月4日(土)、5日(日)
春
の映画上映会&工作教室(J-POWERふれあい広場)
映画上映・工作教室・フードコート、そしてプール無料開放との内容盛りだくさんで開催した春のイベント。
朝から夕方まで映画尽くしでしたが、実は工作を7種類程用意していました。全制覇できた人はいるでしょうか?
フードコートでは佐井村のちょこっとさん、むつ市のTAKAクレープ屋さんの出張販売が行われました。ご協力
ありがとうございました。
2023年5月16日(火)、19日(金)、28日(日)、6月2日(金)
べ
こもち教室(J-POWER文化講座)
大間町の笹谷はつゑさんを講師に招き、文化講座を開催しました。今年は桜模様のべこもちに挑戦。
様々な形にこねたり切ったりしたもちを積み上げ、綺麗な桜が完成しました。
2023年7月5日(水)、19日(水)
も
っと伸びる!ストレッチ教室(J-POWER文化講座)
むつ市の杉山千春さんを講師に招き、文化講座を開催しました。
説明を受けながらストレッチを行ったあと、フォームローラーを使い、より筋肉に効果的なストレッチで
体をほぐしました。
2023年7月23日(日)
ア
クセサリー作り教室(文化講座)
青森市の橋本恵さんを講師に招き、文化講座を開催しました。パーツとパーツをつなぎ合わせる金具の
使い方を勉強したあと、オリジナルのアクセサリー作りスタート。夏らしいパーツを試行錯誤しながら
組み合わせ、素敵なアクセサリーが完成しました。
2023年7月29日(土)、30日(日)
夏
休みイベント(J-POWERふれあい広場)
7月29日、30日の二日間に渡り、夏休みイベントを開催しました。
運動場では毎年恒例のふわふわ遊具やパトカーの展示だけでなく、特設ステージにてブラボー中谷さんの
おもしろマジックショー、ナナイロさんの楽しいシャボン玉ショー、ゆるキャラ大集合のミニステージが開催。
ロビーではバルーンパフォーマーのSAWAさんが作る素敵なバルーンアートと、食べ物いっぱいのおまつり
縁日を行いました。
2023年3月12日(日)
ウ
イング みんなの音楽会
秋葉原区立すいそうがく団の皆さんが昔懐かしの曲から今話題の最新曲までたくさんのアニソンを演奏してください
ました。第一部では指揮者体験が行われ、少し緊張しながらも堂々とした指揮を披露してくれました。第二部は約30分
にも及ぶアニソンメドレー!演奏後には大きな拍手が沸き起こり、最後まで賑やかな音楽会でした。
2023年3月26日(日)
親
子競演コンサート!
鳥羽一郎さん、木村徹二さん、川野夏美さんの豪華共演でお送りしました。
3人の歌とトークに会場は終始大盛り上がりでした。
2023年4月19日(水)
M
ēlange
(ちょぺこんvol.83)
約3年ぶりの開催となったちょぺこんは、北通りの音楽好き外国人3人で結成された
「Mēlange」の出演でお送りしました。日本の歌だけでなく、アメリカ、アイルランドなど
世界各地の曲で楽しく賑やかな時間となりました。
2023年6月18日(日)
福
田こうへいコンサート2023
大間町の観光大使、福田こうへいさんがウイングでコンサートを開催しました。
正午の時報で流れる「一番マグロの謳」を披露したほか、軽快なトークで笑い
あふれるひと時となりました。
2023年6月21日(水)
音
器楽隊(ちょぺっとコンサートvol.84)
大間町の「音器楽隊」が大正琴で「ふるさと」などの童謡や歌謡曲を演奏したあと、「ビーチフラワー’S」が
フラダンスを踊りました。観客の皆さんも一緒に歌を口ずさみ、和やかなちょぺこんとなりました。
2023年7月19日(水)
津
軽海峡海鳴り太鼓 保存普及会(ちょぺっとコンサートvol.85)
ちょぺこん初出演となる「津軽海峡海鳴り太鼓保存普及会」の皆さんは和太鼓の力強い演奏を披露しました。
小学生、高校生、大人まで幅広い年代のメンバーの息の揃った演奏で会場は盛り上がりました。
このページの先頭へ
ナビゲーション
top page
トップページ
APPLICATION
使用許可申請書
company
会社案内
contact us
お問い合わせ
access
アクセス
バナースペース
施設案内
利用案内
パンフレット